[映画][レビュー] “The Accountant”

Amazon.com: The Accountant (DVD)
https://www.amazon.com/dp/B01LBWHQYI

いやーなシーンも多いけど、ワクワク要素もたくさん!

笑わない男が主人公だから人間っぽさがなくて感情移入しにくい。だから中盤で笑ったときは、「やっと笑った!」と思えた。笑いのきっかけになるのが女の子だけど、その子と安易に恋愛に発展しないところもいい。

アナ・ケンドリックは子猫みたいな子だね。ずっと子どもっぽい顔が変わらない。

シリーズ化できそうな雰囲気!

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

1年半続けた mood tracker をやめた

自分の気分を記録する mood tracker を始めたことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『榊原式 スピード思考力』

p105 創造力というのは知識の組み合わせを変えることです。十分な知識がなければ創造力などつくはずがありません。創造力と思いつきを混同してはいけないのです。

続きを読む

[読書メモ]『荒俣宏の「イーベイ」お宝コレクション術』

p7 もともとコレクターというのは悲しい。女にはもてないし、金もたまらないし、いい服も着られない。最低の生活をつづけた結果の代償として、ゴミみたいなコレクションが残るだけだ。/なぜコレクターが悲しいかというと、ひとえに、コレクションには膨大な資金と膨大な時間を必要とするからだ。人生をムダにする覚悟がないと、一人前にコレクターにはなれない。

続きを読む